管更生
工法一覧
スルーリング工法
技術の概要
- 現在使用されている様々なパイプラインは、老朽化が進んでおり、特に内部腐食、クラック、接合部からの漏水、浸入水等の多くの問題を抱え、早急な修繕および再構築が必要です。
- スルーリング工法は、このような多くの問題を抱え老朽化したパイプラインを非開削で更生する技術です。
特徴・メリット
- 国内で開発された技術であり、安定した品質の材料、施工の提供ができる。
- 非開削で老朽管の機能回復・耐用年数の向上・補強ができる。
- 目的・条件により構造設計を行い、目的に応じた老朽管の更生ができる。
- 老朽管の問題点(腐食、クラック、浸入水や木の根の侵入、等)を完全に解決できる。
- 更生管厚を調整することにより、自立管・二層構造管に対応することができる。
- 下水道管(取付け管と本管接合部を含む)を一体化更生することができる。
- 特殊施工(大径管、内圧管、曲がり及び急勾配配管、等)ができる。
使用目的
- 老朽管の機能回復(腐食、クラック、浸入水や木の根の侵入などの防止)
- パイプラインの耐用年数の向上・補強(耐荷能力の向上)
- 耐久性の向上(耐薬品性・耐摩耗性の向上)
- 流下能力の向上(粗度係数の向上)
- 本管、取付け管のパイプライン全体の水密性能の向上

下水道管の管更生

上水道管 農・工業用水管の管更生

本管ライニング材

反転状況

断面状況