エコアクション21
エコアクション21とは

- 持続可能な社会を構築するためには、あらゆる主体が積極的に環境への取り組みを行うことが必要です。事業者は製品・サービスを含む全ての事業活動の中に、省エネルギー、省資源、廃棄物削減等の取り組みを行うことが求められています。
- エコアクション21は、全ての事業者が、環境への取り組みを効果的、効率的に行うことを目的に、環境に取り組む仕組みを作り、取り組みを行い、それらを継続的に改善し、その結果を社会に公表するための方法について、環境省が策定したガイドラインです。
- エコアクション21ガイドラインに基づき、取り組みを行う事業者を、審査し、認証・登録する制度が、エコアクション21認証・登録制度です。
ECO21認証・登録10年継続事業者として感謝状を頂きました
この度、エコアクション21認証登録10周年事業所として表彰していただきました!
地域事務局長野産環協様より、平林様が来社され、感謝状と記念品を贈呈していただきました。
当初はまだエコアクション21の登録企業も少なく、参考になる資料も少ない中、たくさんの方のお力をお借りして
登録認証を目指しました。
当時の担当者の苦労は涙なしでは語れません...
当社でもごみの分別、ガソリン・軽油の削減など小さなことから始めましたが、
近年では業務の効率化、早期竣工が最大の環境保全につながると考え、社員一丸となって取り組んでいます。
「先祖から受け継いだ自然環境を未来に受けつなぐ」を環境方針に掲げ、
これからも環境保全に努めてまいります!
エコアクション21(環境活動レポート)
次の事項を盛り込んだ「環境活動レポート」を毎年度ごとに作成し、公表します。
- 組織の概要(事業所名、所在地、事業の概要、事業規模等)
- 対象範囲(認証・登録範囲)、レポートの対象期間及び発行日
- 環境方針
- 環境目標
- 環境活動計画
- 環境目標の実績
- 環境活動計画の取組結果とその評価、次年度の取組内容
- 環境関連法規の遵守状況の確認及び評価の結果並びに違反、訴訟等の有無
- 代表者による全体評価と見直しの結果
エコアクション21ガイドライン(2017年版)
環境活動レポート
環境活動レポート(23期) (2020-08-11 ・ 716KB) |