本文へ移動

令和4年度 国補交通安全対策(通学路緊急対策)工事

工事概要

工事名
 令和4年度 国補交通安全対策(通学路緊急対策)工事
・工事場所
 (国)143号 小県郡青木村 村松~当郷
・工事期間
 令和4年7月28日~令和5年8月31日
・発注者
 上田建設事務所
・工事概要
 歩道設置工 L=295m W=2.5m
 舗装工 A=3,310m2
 側溝工 L=936m
 

工事詳細図面

(2022-08-12 ・ 4020KB)

(2022-08-12 ・ 4213KB)

6月のレポートです。

5月のレポートです。

6月に入りこちらの地方も梅雨入りとなりました。すっきりしない天気が続いています。構造物も概ね設置され、6月中旬から歩道と車道の舗装工事が始まる予定です。残された工期もわずかになり天気の様子を見ながら工程を進めています。
先日㈱竹内製作所様の新工場の竣工式が行われました。朝夕は多くの方がこの工場に通勤され道路の交通量が増えることが予想されますね。歩道や信号機、交差点の設置により歩行者も車も安全に通行することができるようになります。
工期は8月末までです。長期間の工事になり大変なご迷惑をおかけしておりますがご理解ご協力の程お願い申し上げます。




4月のレポートです。

穏やかなお天気が続いています。コロナの感染症位置付けが5類への移行を前に、GWは日本中どこの観光地もとても賑やかだったようです。やっといろいろな制限が取り払われ、個人の選択が尊重される元のような生活を取り戻すことができました。現場のある青木村の道の駅も連休中はたくさんの方の訪れが見られました。現場では引き続き連休中も片側通行を実施しており通行の皆様には大変なご迷惑をおかけいたしました。
1枚目と2枚目の画像は張出歩道の水路を挟んで民地ギリギリのところを掘削しています。この後コンクリートを打設し、張出歩道の布設をしていきます。
工期の終わりも見えてきました。梅雨の時期になると雨の心配もあり、できるだけ先に作業を進めておきたいところですが、焦りは事故の元になるのでどんなときでも落ち着いて安全に作業を進めています。
もうしばらくお世話になります。ご迷惑をおかけいたしますがご理解の程よろしくお願いいたします。



3月のレポートです。

今年は春が駆け足でやってきて、あっという間に桜を満開にして駆け抜けていきました。観測史上最も早い開花とも言われていますね。
今年は積雪も少なく現場の作業も半ば予定通り進んでいます。
1枚目の画像では、ハニカム状の黒いものが見えますね。通常土中に埋まっていて目にすることはできません。これはジオセルと言って軽量で運搬しやすく現場の状態に合わせて曲げることも可能なので、誰にでも容易に扱うことができます。今回この現場では自由勾配側溝の設置に使用しました。法面の土留めに使われることもあります。使用される生コンの節約になったり設置が簡単なことから工期短縮にもなり、ここでも環境保全につながる施工をしていることが分かりますね。
このジオセルを設置した後は、埋戻して舗装へと移ります。

2月のレポートです。

3月に入り春らしい陽気が続いています。今年は例年になく寒さが厳しく、現場の作業も厳しく工程通り進まない日もありました。遅れを取り戻すべく、安全に工事を進めています。
青木村に向かって左側ではL型擁壁の設置を行い埋戻しをしました。真っすぐ果てしなく少しのゆがみもなく並んでいますね。68m続いています。 L型擁壁に貼り付けた黒い物体は吸い出し防止剤で、この部分から雨水等の水を抜きます。 その後自由勾配側溝とL型側溝を設置すれば、歩道の形が見られます。
3枚目の画像は交差点となる場所の様子です。この交差点の北側では、㈱竹内製作所を建築しています。3月中には交差点には信号機も建ちます。信号機の稼働はまだ先です。
まだしばらく工事は続きます。ご迷惑をおかけいたしますが、引き続きご協力をお願いいたします。


1月のレポートです。

1月末には10年に一度と言われる大寒波により、青木村も猛吹雪に包まれました。午後から降り出した雪は予想していたよりも少なく幸いではありましたが、夕方は凍結により主要道路はどこも渋滞...スタックしている車も多く見られました。今年は例年になく寒い日が続いています。本当に春が待ち遠しいですね。
画像は、スパイラル管を設置していることろです。ともしび公園でも使用しました。この中にコンクリートを流し照明の付いた信号機の基礎となるものです。2mほど地中に埋まります。信号機の高さを支える基礎の深さは想像以上ですね。この信号機は3月中に設置される予定です。3枚目の画像は、既存の横断水路を取壊し、ボックスカルバートを新しく設置しています。ちょうど1月の大寒波の積雪の後の作業でした。


12月のレポートです。

冬の寒さも夏の暑さも作業員にとってはとても厳しいですが、工程に遅れの無いよう日々コツコツとに作業を進めています。
ほぼ同じ箇所の画像ですが、工事が進んでいることが分かります。舗装止めブロックと自由勾配側溝等が布設され埋戻しをしてきれいに整いました。
この後は車道を掘削し置換層から上層路盤まで仕上げていきます。
ご通行の皆様、近隣の皆様には大変なご協力を頂きありがとうございます。引き続きよろしくお願い致します。


11月のレポートです。

朝晩の冷え込みが冬の到来を感じさせる時期になってまいりました。日暮れも早いので、現場の作業員は作業終了後翌日の打ち合わせを欠かさず行い、限られた時間の中での作業効率を考えながら作業しています。
上の2枚の画像は、先月とほぼ同じ箇所になります。自由勾配側溝とL型側溝(PLガッター)の布設が進みました。
年末年始には、一時規制区間を短縮、もしくは開放する予定です。ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願い致します。

着手しました!

11月1日より、工事が始まりました。
冷たい雨が降る日もありましたが気持ちの良い秋晴れの日が続いています。コロナによる行動制限もなくなり観光を楽しむ県外ナンバーの交通量がとても多くなりました。そのような中、片側通行での作業を進めております。ご迷惑をおかけしております。既存水路の取り壊し等を進め、新しく水路の設置をしています。
朝晩には元気に登下校する小学生の危険が無いよう十分注意しながらの作業を努めています。当社は子供さんが登下校中何か困ったことがあれば気楽に作業員に声をかけていただきたいと思っています。子供さんが巻き込まれる事件事故をたくさん聞くようになりました。何か不安に感じる…と思ったらためらわずに作業員に助けを求めてくださいね。困っている様子を感じたらこちらからも声をかけることがあるかもしれません。地域の皆様のご理解あっての工事ですので、何かあれば子供さんが駆け込める…そんな開かれた現場でありたいと思っています。



歩道設置工事が始まります

上田市と青木村を結ぶ143号線で間もなく歩道設置工事が始まります。
近隣には道の駅があり、朝晩だけでなく休日にも交通量の多い道路です。
どなたでも安心して通行できるよう歩道を新設します。
片側通行での工事を予定しております。
長期間による工事になりますがご理解の程よろしくお願いいたします。


TOPへ戻る