ユーロクリート舗装
工法の概要
コンクリート打設と同時に床面に、鏝で平らにしたのち目地を設置しカラーを塗布し、レンガや石の模様を作り上げる工法です。
基礎コンクリートを打ってから施工する、タイル張やインターロッキング、レンガ張にくらべ、少ない日数で施工できます。
基礎コンクリートを打ってから施工する、タイル張やインターロッキング、レンガ張にくらべ、少ない日数で施工できます。
特徴 メリット
- タイル張りやインターロッキング、レンガ張りより日数がかかりません。
- コンクリート打設と同時に施工するので、凹凸ができリアルな質感になります。
- コンクリート打ちっぱなしより、滑りにくく安全性に優れています。
- タイル張り等に比べ、低価格です。
主な適用場所

・歩道
・公園の遊歩道
・ビルのエントランス
・ショッピングセンター
・コミュニティ広場
・サービスエリア
・カーポート
・アプローチ
目地パターン
目地の幅は1cmです。ただし円形ロゼットのみ2cmです。
寸法は全て内寸です。
その他の目地パターンは、お問い合わせください。
寸法は全て内寸です。
その他の目地パターンは、お問い合わせください。

・コブルストーン

・ブッシュロック

・へリンボーン

・カットストーン

・リーガルストーン

・ヨーロピアン

・コブルエッジ(上)
・ブッシュロックエッジ(下)
・ブッシュロックエッジ(下)

・円形ロゼット
(径0.9m)(径1.6m)
(径0.9m)(径1.6m)
カラーバリエーション







施工パターン例



ユーロクリート舗装の詳しい内容をお聞きしたい方、お見積のご依頼は
TEL 0268-35-3651 FAX 0268-35-3688
または下のお問い合わせから
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
0268-35-3651